入学のシーズンといえば桜咲く春。
着物の淡い色や柄が桜と映えます。
最近は卒業や入学式で着物を着られるお母さんも多いです。
スーツやワンピースの洋装なら、普段の髪型のままでいいですが、着物を着ようと決めたものの「着物に似合う髪型」って?なんだろう…。
みなさん髪型で迷われるかと思います。
はりきりすぎて着物のより髪型が目立つのはよくないし、ルーズすぎても印象が変わってしまいます。
美容院でセットしてもらうのもいいですが、髪の毛がミディアムの長さだと自分で出来そうだからアレンジをしてみたいし…。
髪型に悩んでいるあなたに、入学式で着物にピッタリ似合うヘアスタイルと、自分でアレンジできる髪型ご紹介します。
入学式で着物に似合う髪型特集【ミディアム編】
ヘアスタイルをバッチリ決めて、印象を良くしておきたい。お子さまもお母さんも入学式は気合いが入りますよね。
ミディアムはアレンジがしやすい長さでもあります。バリエーションも豊富です。
簡単三つ編み ヘアスタイル
三つ編みを作るだけ!あとはピンで仕上げる簡単なのに手が込んで見えるヘアスタイルです。
- 頭の中心で2つに分けたら、さらに分けて4つの三つ編みを作ります。
- 外側の三つ編みをゴムで結んだら、くるりんぱをします。
- 残った三つ編みを内側に引っかけるように入れ込み、ピンで留めて完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/a773LLho2Hg
ミディアム くるりんぱと三つ編みのまとめ髪
全体的に柔らかさを残した、ルーズになりすぎない仕上がりのヘアスタイルです。
くるりんぱと三つ編みでふんわりとできますよ。
- 耳より前にある顔周りの髪の毛を残して、上半分を手ぐしですくって、ゴムで結び頭頂部をつまんで、ひき出しくるりんぱをして整えます。
- くるりんぱした下の髪の毛を取り、ゴムで結んだらくるりんぱ1回、しっかりと毛先をつめます。
- トップを少し整え、くるりんぱした毛先を三つ編します。三つ編みを少し引き出します。
- 最後に襟足の部分も三つ編みして、次にくるりんぱの三つ編みを、内側に向けて、まとめてピンで固定します。
- 襟足も同じようにまとめてピンで固定したら完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。。
引用元:https://youtu.be/3Jsh7xT1blU
和装に合うバレッタで簡単アレンジヘアスタイル
ミニクリップとバレッタ2つがあると、簡単にでき着物に合います。
普段のヘアスタイルにも利用でき、着物にもピッタリな素敵なヘアアレンジです。
- トップを円のようにすくいとり、まとめてミニクリップで仮留めしておきます。
- 残りの髪をポニーテールに、毛先が襟足の長さに届いたら、ミニクリップで内側に毛先を留めます。
- トップの仮留めを2つに分けてねじって、サイドに残る髪の毛を一緒に取り、団子の位置までねじる。
- ねじりが団子にかかったら、毛先でまたいでから、バレッタで留めて髪を軽く横に広げます。
- かっちりしたい時は、下の団子をしっかりとクリップで留めます。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/EPETzX2T__o
くるりんぱ&三つ編みの和装に合うヘアスタイル
「くるりんぱ&三つ編み」で仕上げられ、飾りで華やかになる髪型です。
くるりんぱはとても簡単に出来て、三つ編みとの組み合わせで、オシャレな装いになります。
着物にピッタリなアップのヘアアレンジです。
- 髪の毛上半分をすくい取り、1回くるりんぱをします。
- 残った髪の毛を2つに分けて、三つ編み毛先まで作ります。
- 左上に三つ編みをねじあげたら、飾りでとめます。残りの毛束を三つ編みして、次は右上に向け内側にまいてピンをさして完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/adm7M0d1XGU
入学式で着物に似合う髪型特集【自分でできる編】
美容室に行かなくても自分でできる簡単なヘアアレンジをご紹介します。
髪留めやかんざしなどを利用すると、かわいいアレンジもできますよ。
和装に合う上品なスタイル シニヨンヘアアレンジ
シニヨンヘアは、着物に似合うシンプルと上品を持ち合わせたまとめ髪です。
派手すぎない髪型が好きな方におすすめです。
- 両サイドの髪の毛を耳の後ろ辺りで分けます。
- 分けた髪の毛をゴムで結び、結んだ髪の毛をくるりんぱを2回します。
- うしろで2つに分けたら、髪の毛の毛先を結びくるりんぱをした中に入れます。
- 残った反対側も同様にします。そのままで緩むのでピンで固定、まとまりができたら、根元に向けて頭皮に沿うように、上からピンで留めて完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/8dHqYXZbY08
簡単な夜会巻き
夜会巻きは、落ち着いた雰囲気が特徴で上品なヘアアレンジに仕上がります。
- ゆるめのポニーテールを作ります。毛束の中間をゴムでくくり、毛先を丸めながら髪の毛を整えます。
- ねじピンを使い、横に倒しながら内に向けてとめていきます。
- トップをコームでふんわり高さを出したら、そのままコームを使い、まいた髪の毛の高さ部分を整えて完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/TlHS92CwWnU
和装に合うゴムを全く使わないヘアアレンジ
たった2ヶ所をねじって2本のUピンで留める、ゴムを一本も使わずに出来たように見えません。
かっちりしすぎないけど、ねじりが和装の装いに主張せず、上品なスタイルです。
- トップの髪の毛を左でざっくり分け、半時計回りに、ねじり残る髪の毛を中に挟み込んで、Uピンでさし留める。
- 残りの毛束を左に寄せ、反時計回りで上に向かってねじり、中に髪の毛を入れ込み、Uピンで斜めに留めて完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/jAaY2smreI0
和装に合うふんわりしたお団子ヘアアレンジ
そのままでもオシャレな仕上がりが、飾りのバレッタを付けると、着物がより一層
ふんわり少しルーズな感じに仕上げたい方におすすめします。
- 手ぐしで、髪の毛をひとまとめにして、初めの部分はぎゅっとしっかっりめの三つ編みを作ります。
- 最初をきつめに作ったら、残りの三つ編みはゆるめになってもok。三つ編みは途中までで大丈夫。
- ゴムで結びます。三つ編みをランダムにほぐす、後で作る団子のボリュームが出しやすなります。
- 後頭部の髪の毛を指1本分の間隔をあけながら、全体に髪の毛を指で上につまみ引き上げます。
- 三つ編みを上に上げた時に、団子になる部分の髪の毛のボリュームを出すために、つまみ出して内側に丸めていきます。
- ピンで団子を留め横に軽く広げ、アクセサリーを好きな位置に付けて完成です。
詳しくは動画を見ながら試してみてくださいね。
引用元:https://youtu.be/qJPtD8anaKA
まとめ
調べてみると着物に合う色んなヘアスタイルがありました。いっけん、むずかしく思えますが、動画で手順を覚えると大丈夫ですよ。
あなたにの着物に合うイメージの髪型を選んでみてくださいね。髪留め(バレッタ)の付ける位置や色・デザインで印象も自在に変わります。
和風のヘアアレンジは自由で、くるりんぱや三つ編みができると誰でも簡単にできます。気に入ったものがあったら、ぜひ試してくださいね。