「IT眼症」ってどのように読むのでしょうか?
「ITめしょう?」
「ITがんしょう?」
上記のどちらかと思いますが「ITがんしょう」でしょうかね。
読み方はさておき、最近子供もスマホやタブレットを使う時間が増えているようで。。。
「IT眼症」という目の病気が子供にも増えているそうです。
今の時代、スマホ止めろというのが難しいかもしれないですが、
ブルーライトをカットするメガネなどは必須アイテムですね。
「IT眼症」についてのコメント
名無しさん
確かに
スマホ見すぎかも
私も気を付けよう
スマホ見すぎかも
私も気を付けよう
名無しさん
最近上下にスクロールさせてると目が追いつかなくて。めまいというか酔いそうになる。
zektion
パソコンやタブレット、スマホがダメとは言わないが
見させすぎだなと思う親が多すぎる。
ファミレスで店に入ってくる間にもうタブレットやDSとかいじってる子供。
メニュー決めて、料理が出てきてもまだ遊んでる子供。
ご飯の時はダメとか決めないの?
私も小さい頃からゲームやパソコンがある家庭で育ったけど、宿題とかやることやってからしか遊ばせてもらえなかったし、1時間以内って決められたり、
外に行く時はゲームボーイとかあったけど、持ち出しは禁止されてた。
というか、買い物行ったり遊びに行くのに必要ないでしょ。
今ではディズニーの待ち時間にポータブルのゲーム機で遊んでる子供見るけど、それがないと並べないなら、並ばなくていいし、家でゲームしてれば?とも思う。
親が子供を守らないといけないのに
黙ってくれるから、とかいう理由で
スマホなどに育児をさせすぎ。
見させすぎだなと思う親が多すぎる。
ファミレスで店に入ってくる間にもうタブレットやDSとかいじってる子供。
メニュー決めて、料理が出てきてもまだ遊んでる子供。
ご飯の時はダメとか決めないの?
私も小さい頃からゲームやパソコンがある家庭で育ったけど、宿題とかやることやってからしか遊ばせてもらえなかったし、1時間以内って決められたり、
外に行く時はゲームボーイとかあったけど、持ち出しは禁止されてた。
というか、買い物行ったり遊びに行くのに必要ないでしょ。
今ではディズニーの待ち時間にポータブルのゲーム機で遊んでる子供見るけど、それがないと並べないなら、並ばなくていいし、家でゲームしてれば?とも思う。
親が子供を守らないといけないのに
黙ってくれるから、とかいう理由で
スマホなどに育児をさせすぎ。
名無しさん
「子供に増える」とはいうものの、大人の我々も気を付けないといけないな~
仕事で一日中PCの、往復の電車の中や寝る前にはスマホのディスプレイを見ている人も少なくない。
目にかかる負担はゲームを何時間もやる子供と比較しても大きいはず。
仕事で一日中PCの、往復の電車の中や寝る前にはスマホのディスプレイを見ている人も少なくない。
目にかかる負担はゲームを何時間もやる子供と比較しても大きいはず。
名無しさん
子供のうちからスマホやゲーム機の画面を毎日見続けて、将来大人になった時に目がどうなってしまうのか、昔は無かったものだけに想像つかなくて怖い。
名無しさん
携帯スマホがない時代がいいな
名無しさん
子供達のスマホゲー依存はやっぱり怖いね。
うちではゲームはよくさせるけど、もっぱらプレステとかのテレビ画面でやるゲームばっかりで時間も決めてみんなでワイワイやるけど、スマホなどの携帯ゲームは一切やらせてないね。
テレビだと適度な距離も保てるし何してるかも見れるからね。スマホだと何時でも何処でもやれるし、なにやってるかも分からんし。
深夜3時に友達とネット上で待ち合わせて広野行動とかやってる知り合いの親御さんの小中学生のお子さん達はさすがにダメやろと思ったね。
うちではゲームはよくさせるけど、もっぱらプレステとかのテレビ画面でやるゲームばっかりで時間も決めてみんなでワイワイやるけど、スマホなどの携帯ゲームは一切やらせてないね。
テレビだと適度な距離も保てるし何してるかも見れるからね。スマホだと何時でも何処でもやれるし、なにやってるかも分からんし。
深夜3時に友達とネット上で待ち合わせて広野行動とかやってる知り合いの親御さんの小中学生のお子さん達はさすがにダメやろと思ったね。
名無しさん
ノーベル賞に輝いた青色LEDの人体への安全性の検証がキチンとなされないまま製品化された訳です。今後人体への種々の影響が顕在化するのでしょうが、短期的に顕在化する訳ではないでしょうからウヤムヤのまま市場が拡大するのでしょう。車のヘッドライトだけはやめて欲しい。あの光が目ひ入ると眼が痛い。
名無しさん
子供にせがまれるままスマホを与えて、使い過ぎと怒る親はどうかと思う。そうなるの目に見えているのに。絶対面倒みるから犬飼いたいという言葉を信じて犬を飼ったら面倒みないと怒るのと同じだと思う。自分の経験と周りをよく見ていたら、子供のその言葉は信用できないことわかるだろうに。
名無しさん
今の小学生って1クラスに半分以上は
メガネ掛けてる子がいるのが普通って聞いたけど本当?
びっくりなんだが。
ゲームとかはまだ許容範囲だけど、
今はスーパーとか行ってたら小学生がスマホ弄ってたりとか
よく見るから、視力悪くなるぞーって複雑に思ってるけど、
正直長時間見てないかと、目の周りの筋肉をよくほぐしてやるのが
大事なんだと思う。
(ほぐすといっても、目を閉じたまま上下左右、時計回り
反時計回りに回す感じで目を動かすだけで効果がある)
人によって視力全然悪くならない人とかもいるけど、
PCとスマートフォンは特にやりすぎたら気分悪くなるし、
体に影響出るから本当にちゃんと目休めた方がいいよ。
ただ小学生とかに平気でスマートフォン貸してる親は感心しない。
部分パーマ
メガネ掛けてる子がいるのが普通って聞いたけど本当?
びっくりなんだが。
ゲームとかはまだ許容範囲だけど、
今はスーパーとか行ってたら小学生がスマホ弄ってたりとか
よく見るから、視力悪くなるぞーって複雑に思ってるけど、
正直長時間見てないかと、目の周りの筋肉をよくほぐしてやるのが
大事なんだと思う。
(ほぐすといっても、目を閉じたまま上下左右、時計回り
反時計回りに回す感じで目を動かすだけで効果がある)
人によって視力全然悪くならない人とかもいるけど、
PCとスマートフォンは特にやりすぎたら気分悪くなるし、
体に影響出るから本当にちゃんと目休めた方がいいよ。
ただ小学生とかに平気でスマートフォン貸してる親は感心しない。
部分パーマ
名無しさん
スマホなんて、神様が作った人間を減らすための道具でしかないと思う。
いいことなんてひとつもない道具だと思う。
便利がいいと、バカが増えるとはよく言ったものだと思う。
昔の携帯までで止めておけば、もう少し良い世の中が保てたのにね。
いいことなんてひとつもない道具だと思う。
便利がいいと、バカが増えるとはよく言ったものだと思う。
昔の携帯までで止めておけば、もう少し良い世の中が保てたのにね。
名無しさん
私はスポ少で子ども相手にサッカーのコーチをやってます。
年々入って来る子供たちの視力が落ちているのことを感じます。
5メートル離れたところにあるボールを見つけられない、動いてるボールを追えないなど視力に問題があります。
親にはゲームさせないようにお願いしてます。
年々入って来る子供たちの視力が落ちているのことを感じます。
5メートル離れたところにあるボールを見つけられない、動いてるボールを追えないなど視力に問題があります。
親にはゲームさせないようにお願いしてます。
名無しさん
幼少期からスマホ与えて見させるのはどうかと思う。確かに動画とか見てると静かにしている子供が多いがそれに頼らない子育ても重要だと思う。
名無しさん
ゆとり教育がなくなって、子供の教材が多くなって、その重さで身体に異常が出ているという記事を見て、ついに教科書もタブレットに成るかと思いきやそれはそれで、又問題があるのですね!
最近小学校前の子供のメガネが確かに目に付くようになりました!
やはり先人の知恵は素晴らしいと思います!
本はページをめくって次にはどんな世界が広がるか想像する楽しみがあります!
最近小学校前の子供のメガネが確かに目に付くようになりました!
やはり先人の知恵は素晴らしいと思います!
本はページをめくって次にはどんな世界が広がるか想像する楽しみがあります!
名無しさん
スマホは目を悪くさせるどころか、閉鎖的になり団結力もなくしてしまうようだな。
名無しさん
そもそも、あんな小さな画面に、一杯載せるからだよ
パソコン画面でも目が疲れるのに、あんな小さな画面で操作してたら、肩も凝るし、目も勿論疲れる
体に異常が出るのは当たり前
ウエアラブルの眼鏡型にするとか、何かもっと目が疲れない方式を考えて欲しいな
昔だったら、小さな辞書を読むようなものだが、
今はそのサイズで、動くしカラーだし、ボタン操作しなきゃならないし
疲れて当たり前
パソコン画面でも目が疲れるのに、あんな小さな画面で操作してたら、肩も凝るし、目も勿論疲れる
体に異常が出るのは当たり前
ウエアラブルの眼鏡型にするとか、何かもっと目が疲れない方式を考えて欲しいな
昔だったら、小さな辞書を読むようなものだが、
今はそのサイズで、動くしカラーだし、ボタン操作しなきゃならないし
疲れて当たり前
名無しさん
ゲームしてる子としてない子だったらやっぱり
してない子のほうが視力いいのかな?
私と旦那が対照的で
私の育った環境はゲーム禁止で家にゲームは一つもありませんでした。本も興味なくて漫画すらなく、お菓子作ったり公園とかで遊んでいました。
でも小2からメガネっ子でした。
一方、旦那はゲーム大好きで小さい頃からずっとゲーム漬け。
今でも休みの日はほぼ丸一日ゲームしてることもあるくらい。ゲームしてないとおもったらYouTube見てる、みたいな生活。
同じく小学生からメガネ使ってたそうです。
今はどちらかというとゲームしてなかった私の方が視力が悪いです。
どちらも両親共にメガネですが
遺伝するんでしたっけ?
してない子のほうが視力いいのかな?
私と旦那が対照的で
私の育った環境はゲーム禁止で家にゲームは一つもありませんでした。本も興味なくて漫画すらなく、お菓子作ったり公園とかで遊んでいました。
でも小2からメガネっ子でした。
一方、旦那はゲーム大好きで小さい頃からずっとゲーム漬け。
今でも休みの日はほぼ丸一日ゲームしてることもあるくらい。ゲームしてないとおもったらYouTube見てる、みたいな生活。
同じく小学生からメガネ使ってたそうです。
今はどちらかというとゲームしてなかった私の方が視力が悪いです。
どちらも両親共にメガネですが
遺伝するんでしたっけ?
名無しさん
スマホ見始めた最初の頃感じてた違和感
もっと立体的見れてたはずの風景がどこか平面的に感じるようになった
今はもう全く気にならなくなったし
スマホ抜きの生活の方が不便だから仕方ないけど
人間はこうやって知らず知らずに失われていくのかと
恐ろしくなったな
もっと立体的見れてたはずの風景がどこか平面的に感じるようになった
今はもう全く気にならなくなったし
スマホ抜きの生活の方が不便だから仕方ないけど
人間はこうやって知らず知らずに失われていくのかと
恐ろしくなったな
名無しさん
今から14・5年前に、自分自身この症状に悩みました。
オンラインゲームが流行り出した時期なので、早朝からずっとやっていたら、案の定めまいで救急搬送…
自分が体験してると、子供には絶対そうならないよう指導が出来るので、経験するのも悪くないかもしれませんね。
pp*****
オンラインゲームが流行り出した時期なので、早朝からずっとやっていたら、案の定めまいで救急搬送…
自分が体験してると、子供には絶対そうならないよう指導が出来るので、経験するのも悪くないかもしれませんね。
pp*****
名無しさん
私は自分が視力が悪いから絶対に見せない。
結局遺伝で悪くなるとは思うけど、少しでも子供にとってしんどい事は遅らせてあげたいと思うのが親心。
静かにしてくれるから〜楽だから〜は親の都合。
私は外出先でも子供がうるさかったりして居心地が悪くなれば途中で帰る。
周りの人に白い目で見られるまで、迷惑をかけてまで、外にいる必要はない。
昔は子供の声でとやかく言う人は少数だったはずだけど、今は親もおじいちゃんもおばあちゃんも子供達がうるさくしてても知らん顔だもんね…
いつだったか、日本代表の試合を観に行って、国歌斉唱が始まる前に後ろの席の子供がジュースをこぼして私の背中がビチョってなった時、親はすみません、おじいちゃんは〇〇くんジュース無くなっちゃったねーで終わり。
私も子供の親だから分かるけど、現に迷惑をかけているんだから、せめてクリーニング代を支払う素ぶりくらい必要では…?
話が逸脱しました…
結局遺伝で悪くなるとは思うけど、少しでも子供にとってしんどい事は遅らせてあげたいと思うのが親心。
静かにしてくれるから〜楽だから〜は親の都合。
私は外出先でも子供がうるさかったりして居心地が悪くなれば途中で帰る。
周りの人に白い目で見られるまで、迷惑をかけてまで、外にいる必要はない。
昔は子供の声でとやかく言う人は少数だったはずだけど、今は親もおじいちゃんもおばあちゃんも子供達がうるさくしてても知らん顔だもんね…
いつだったか、日本代表の試合を観に行って、国歌斉唱が始まる前に後ろの席の子供がジュースをこぼして私の背中がビチョってなった時、親はすみません、おじいちゃんは〇〇くんジュース無くなっちゃったねーで終わり。
私も子供の親だから分かるけど、現に迷惑をかけているんだから、せめてクリーニング代を支払う素ぶりくらい必要では…?
話が逸脱しました…
名無しさん
これからスマホ依存症が社会問題になると思うよ
毎日5時間も6時間もスマホをしているガキが多いからね
しかし、毎朝通勤で電車に乗ると、ほとんどの人がスマホをやっている
しかもスマホをやるためにリュックサックにしている人が増えた
満員電車では、リュックが邪魔で仕方がない
歩きスマホも相変わらず多いし、俺はスマホに踊らされる生活は嫌だからスマホは持たない
ネットは、自宅でパソコンでやるよ
毎日5時間も6時間もスマホをしているガキが多いからね
しかし、毎朝通勤で電車に乗ると、ほとんどの人がスマホをやっている
しかもスマホをやるためにリュックサックにしている人が増えた
満員電車では、リュックが邪魔で仕方がない
歩きスマホも相変わらず多いし、俺はスマホに踊らされる生活は嫌だからスマホは持たない
ネットは、自宅でパソコンでやるよ
名無しさん
暗いところでバックライト全開でスマホやってる人って目が疲れないのかな?
自分は目一杯ライト暗くしてる。
自分は目一杯ライト暗くしてる。
名無しさん
子供って凄く目を近づけてスマホを見る。
うちの子も小さいとつい見せてしまっていたけど、ほったらかしにしてるとずーっとみている。
自宅で視力検査したときに、これみえないの??
とスマホで目が悪くなったのではと恐怖に感じ、すぐにやめさせた。
今思えば視力検査の意味がわかってなかっただけだったが、
一度与えると癖になるから最初から見せないほうがいい。
うちの子も小さいとつい見せてしまっていたけど、ほったらかしにしてるとずーっとみている。
自宅で視力検査したときに、これみえないの??
とスマホで目が悪くなったのではと恐怖に感じ、すぐにやめさせた。
今思えば視力検査の意味がわかってなかっただけだったが、
一度与えると癖になるから最初から見せないほうがいい。
名無しさん
電車に乗り込んだ途端みんなスマホ
同じスタイルで
気持ち悪い、中毒
触ってないと落ち着かないのかな
本読んでいる人の方が見ていて斬新で気持ち良いですね、
同じスタイルで
気持ち悪い、中毒
触ってないと落ち着かないのかな
本読んでいる人の方が見ていて斬新で気持ち良いですね、
名無しさん
視力低下の問題は以前から指摘されていましたが…体にまで現れるとは…驚きです。特に体が成長していく時期の子供に持たせるのは、色んな問題がありそうですね。でも政府はそういうことお構いなしに、タブレット導入や電子黒板などのIT化を学校で進めていますけど…こういう負の面の対策もちゃんとしてほしいと思います。
何よりも基本的に思うのは…学校の授業のIT化って本当に必要なのかな?僕の時代は無論なかったけど…それでも十分勉強できたし、今の子より優秀な子もたくさんいましたけどね…
何よりも基本的に思うのは…学校の授業のIT化って本当に必要なのかな?僕の時代は無論なかったけど…それでも十分勉強できたし、今の子より優秀な子もたくさんいましたけどね…
名無しさん
そのうち眼だけじゃなく姿勢も悪いから頚椎も悪くなる
名無しさん
良くも悪くも子供って好きな事や楽しめることへの集中力ってすごいし、加減もなかなかできないと思います。
今回みたいにスマホなどが原因であれば、やっぱり両親がしっかり管理するしかないのではないでしょうか。
今回みたいにスマホなどが原因であれば、やっぱり両親がしっかり管理するしかないのではないでしょうか。
名無しさん
スマホやタブレットだけではないと思うんだが…
今の子供は遠くを見る機会が少なくなったのも要因
外で遊ばず塾や家など室内で勉強
テレビは大画面
極端にいうと現代的生活環境食生活による退化かな
もちろん遺伝もあると思うけど、今後どんどん増えていくと思うよ
lei*****
今の子供は遠くを見る機会が少なくなったのも要因
外で遊ばず塾や家など室内で勉強
テレビは大画面
極端にいうと現代的生活環境食生活による退化かな
もちろん遺伝もあると思うけど、今後どんどん増えていくと思うよ
lei*****
名無しさん
自分は40代前半で親が放置していたので、小さい頃からテレビばっかり見てた。小学校高学年からはファミコンもやってた。今は仕事も趣味もPCなので一日中PCモニター見っぱなし。でも特に視力が悪いことは無い。測定してないけど1.5位かな。老眼来るのも遅くて裸眼で小さい字もあまり見にくくない。視力って遺伝じゃない?と思ってしまう。
でもスマホは特別に文字が小さいし、6歳未満は脳や目が発育段階なのでスマホは良くないかも知れない。13歳以下はVRはNGだしね。
でもスマホは特別に文字が小さいし、6歳未満は脳や目が発育段階なのでスマホは良くないかも知れない。13歳以下はVRはNGだしね。
名無しさん
スマホの見すぎは良くないと思う。とくに歩きスマホ等。
外国みたいに安全の為、罰金とってもいいと思います。未成年は保護者に連絡して払わせたり。
外国みたいに安全の為、罰金とってもいいと思います。未成年は保護者に連絡して払わせたり。
名無しさん
確かに見せすぎは良くないと思う。でも昔と違って子どもが自由にしていい時代ではないからなーとも思う。ものすごく圧力かけて静かにさせるか、周りの人がお店とかで多少うるさくても公園で自由に遊んでも許してくれるか、静かにする道具を使うかと考えたら道具に頼るかなあ。
名無しさん
でも本ばかり読んでる子もそれなりに目が悪くなってるから、もともとの体質もあるのかも。同じ環境でも兄弟によって視力が違うから。
昔はテレビも悪みたいに言われてたけど、時代とともに、ゲームやスマホになってるんだね。ブルーライトが影響してるのなら、フィルムを張るとかで対策できるし。デジタル教科書とか大丈夫なのかな?
昔はテレビも悪みたいに言われてたけど、時代とともに、ゲームやスマホになってるんだね。ブルーライトが影響してるのなら、フィルムを張るとかで対策できるし。デジタル教科書とか大丈夫なのかな?
名無しさん
あくまで個人的な体験なんだけど3DSとかの小さい携帯ゲームとかをやってる時が一番視力下がったね
やめた途端全く視力落ちなくなりました
やめた途端全く視力落ちなくなりました
名無しさん
韓国ではゲーム中毒の子の施設あるね。テレビで観た。
日本もそのうちできるんじゃないのかな。
私も数年前、スマホ持って、お布団のなかまでユーチューブして、
変な動画に誘導されたりして、タイトルだけで具合悪くなり、
お肉類やめたし、常につままれているような頭痛になり、スマホを
手放しました。
いままたスマホは持ってますが、布団にまで持って入らないように
してます。
子どもの時からそんなことじゃ、先が思いやられる。
綺麗な景色も、会話も無い。もったいない。
日本もそのうちできるんじゃないのかな。
私も数年前、スマホ持って、お布団のなかまでユーチューブして、
変な動画に誘導されたりして、タイトルだけで具合悪くなり、
お肉類やめたし、常につままれているような頭痛になり、スマホを
手放しました。
いままたスマホは持ってますが、布団にまで持って入らないように
してます。
子どもの時からそんなことじゃ、先が思いやられる。
綺麗な景色も、会話も無い。もったいない。
名無しさん
アプリとかすぐ飽きるけど、
自分が子供ならやめられないかも
自分が子供ならやめられないかも
名無しさん
Stayfoolishが名演説と言われた。生理学的な検証を経ないとこの言葉を額面通りに素直には受け取れないし、慎重な開発への努力義務くらいはないとよくないのではと思う。
名無しさん
子供の頃から、テレビゲーム、仕事でPC、携帯電話に最近じゃスマートホンとず~と俗に言う目を酷使とやらをしてるけど、
別に目が悪くはならないぞ。
なにか別の理由があるんじゃないの?たとえば狭い部屋で壁ばっか見てるので、遠くを見る機会がほとんど無いとか。
fri*****
別に目が悪くはならないぞ。
なにか別の理由があるんじゃないの?たとえば狭い部屋で壁ばっか見てるので、遠くを見る機会がほとんど無いとか。
fri*****
名無しさん
スマホが出始めてから約7年使っていますが、当時は両目とも1.0に近かった視力が徐々に落ちて、今は0.4まで下がりました。両目合わせてギリギリ免許更新出来るか出来ないかの微妙なラインです。徐々に下がっていった事と家の中で不便がなく生活出来てしまうので気付かないまま過ごしていましたが、外に出掛けた時の頭痛が年々酷くなって眼科に診てもらいやっと視力低下を自覚しました。
子どもの頃、ゲームは目が悪くなるから1日1時間にしなさい!とか、テレビは画面から離れて見なさい!と散々怒られてきたお陰で成長期を過ぎても目はよかったのですが、スマホの登場で全て水の泡のように消えてしまったかと思うとなんとも言えない気持ちです。
子どもの頃、ゲームは目が悪くなるから1日1時間にしなさい!とか、テレビは画面から離れて見なさい!と散々怒られてきたお陰で成長期を過ぎても目はよかったのですが、スマホの登場で全て水の泡のように消えてしまったかと思うとなんとも言えない気持ちです。
名無しさん
自分に限って言えば、小学校の時点でディープな漫画読みになり視力落ちモードに入り、その頃飛んできた下敷きにやられてイッキにガタ落ちた。(眼はホント疲れなんぞより衝撃に弱いので、ホント気をつけてください。)
ので、長じてSEプログラマを仕事とし、パソコンが登場し、スマホが出て日がな1日パソとスマホとテレビを同時に見てても、眼の状態はどん底で変化は無い。
まあこんなんですから、涙目薬と薬目薬をバシバシつける生活をしてる。眼鏡のために視力を測ると眼鏡屋がびっくりしてるので、一番下の障害者手帳ぐらいはもらえるかも?と思う今日この頃。
しかし、実は相当悪くなっても30頃まで眼鏡を作らなかったので、脳の視力補い機能が凄まじく発達した。検査の視力は0.0いくつレベルだが、日本語環境に居る分には両眼見で0.3ぐらいの視力はあると思う。外国語環境に行った途端に字のボヤけの度合いが極端に変わって笑う。
ので、長じてSEプログラマを仕事とし、パソコンが登場し、スマホが出て日がな1日パソとスマホとテレビを同時に見てても、眼の状態はどん底で変化は無い。
まあこんなんですから、涙目薬と薬目薬をバシバシつける生活をしてる。眼鏡のために視力を測ると眼鏡屋がびっくりしてるので、一番下の障害者手帳ぐらいはもらえるかも?と思う今日この頃。
しかし、実は相当悪くなっても30頃まで眼鏡を作らなかったので、脳の視力補い機能が凄まじく発達した。検査の視力は0.0いくつレベルだが、日本語環境に居る分には両眼見で0.3ぐらいの視力はあると思う。外国語環境に行った途端に字のボヤけの度合いが極端に変わって笑う。
名無しさん
むかしファイナルファンタジーのやりすぎで、ドライアイぽくなり、眼科にいったら、1日に何時間するの?3時間?の問いに12時間と答えたら、怒られた!パソコンのプログラマーがなる病気らしく、目を見開く時間が長いといけないらしい!アニメもビームのような表現があるものは、目が疲れるよね!
名無しさん
自分が小学生の時、メガネの子が結構居て、遠くの字が見えないって言う子もザラにいた。
当時はスマホも普及してなかったけど、なんでそこまで視力落ちるんだろうと不思議で仕方なかった。
当時はスマホも普及してなかったけど、なんでそこまで視力落ちるんだろうと不思議で仕方なかった。
名無しさん
スマホやiPhoneは便利なんだけど、長時間見てしまう。目にも睡眠にも良くないですよね。
名無しさん
たしかに、小さい子もスマホやタブレット見てるな…
でも時代かも。
それを責めてる人は、子供が退屈だとぐずった時に暖かく迎え入れて、あやしてあげられる人なの?
私は嫌じゃないけどあやすの苦手だから頼る親御さんの気持ちがわからないでもない。
子供が泣いたり騒いでも寛容なら使用減るんじゃないですか?
親より社会が動いた方がいいんじゃない?
でも時代かも。
それを責めてる人は、子供が退屈だとぐずった時に暖かく迎え入れて、あやしてあげられる人なの?
私は嫌じゃないけどあやすの苦手だから頼る親御さんの気持ちがわからないでもない。
子供が泣いたり騒いでも寛容なら使用減るんじゃないですか?
親より社会が動いた方がいいんじゃない?
名無しさん
我が子は遠視乱視があり、十分に視力が出てなかった(軽い弱視)為、治療用の眼鏡をしています。最近眼鏡をかけた小さな子供を見かける事が多くなったのは、3歳児検診などで同じように弱視等が発覚する子供が多いため、と思っていました。
弱視の子供は、目をたくさん使う事が訓練になり、ゲームも良い方法だと眼科で説明を受けました。
スマホゲームはどうなんでしょうね。。
弱視の子供は、目をたくさん使う事が訓練になり、ゲームも良い方法だと眼科で説明を受けました。
スマホゲームはどうなんでしょうね。。
名無しさん
ガラケーからスマホにかえたら一気に老眼が進んだ・・・
今の子だと若い内に老眼になりそう
今の子だと若い内に老眼になりそう
名無しさん
グラフみて気が付いた、視力1.0以下って普通に多いよね?
無理やりグラフの数値引き上げてないこれ?
まあそれはそうと、スマホ見すぎていいことなんてあるわけ無いよね。
ただでさえ自制の効かない子供ですし。
無理やりグラフの数値引き上げてないこれ?
まあそれはそうと、スマホ見すぎていいことなんてあるわけ無いよね。
ただでさえ自制の効かない子供ですし。